Taska Little Tree Tops


以前チビ太郎と次郎が通っていた幼稚園TreeTops。
もう通うこともないので、デポジット返金の小切手をもらっていたのですが、
銀行行かなきゃ、でも小切手はどうやって換金するんだろうと分からないから
そのままにしていたら、ある人に、マレーシアの小切手は有効期限があると聞き、
慌てて発行してもらった日付を見たら、あらあら、約1年前。


3か月から6か月以内に銀行に裏書きをして持ち込まないといけないらしいです。


というわけで、恥を覚悟で久々にTreeTopsへ。
温かく迎えてくれ、快く再発行してくれました。
お手数をおかけしました。はい、すぐ銀行に持っていきます!


それから、最近どうなの話を半時間ほど。


以前はウェイティングだったりもした園ですが、
今は帰国者や卒園して日本人学校にあがったりで日本人がすくなくなっているそうです。


園長先生はリタイアし、今は園長はおらず、経験のある先生がヘッドティーチャーとして
園全体のカリキュラムをみているそうです。


以前と変わったことは大きく4つ。

1)受け入れ児の受け入れ年齢が下がったこと。
以前は2歳からだったのが、今は18ヶ月から受け入れしているそうです。


2)Letterlandのシステムを再採用したこと。
チビ太郎&次郎が通っていた頃はSt.Christopherも採用しているJolly phonics
英語教育を行っていたけれど、
UK発祥で45年以上の実績があり、TreeTopsが開園当初採用していた
Letterlandのシステムに戻したそうです。


先生曰く、Letterlandの方が、楽しいし子供の覚えがいいそうです。
LetterlandもJolly phonicsと同様、日本の学校で学んだABCではありません。
(例えば「S」を「エス」と習うのが日本の英語教育としたら、
 実際の発音「スー」と覚えるといった感じ)
JollyPhonicsには音を覚えるのに歌がついてきます。
Letterlandは音(アルファベット)にキャラクターとストーリーがついているそうです。


詳しく知りたい方はこちらのHPを参照ください。
Letterland
http://www.letterland.com/what-is-letterland

Jolly Learning
http://jollylearning.co.uk/


子供が英語を学んでいく教育方法っていろいろあるんだと勉強になりました。


3)スマートボードを使った授業
以前はホワイトボードでの授業だったのが、
タッチパネルのように触って反応するスマートボードを採用し、
授業に取り入れているそうです。(何歳児クラスの教室にあるのかは不明)
こちらのシステムを採用しているそうです。
Memo'goes to school'Lab Series

http://www.ednomarketing.com/page1.php



4)フルディの保育時間が4時までに延長



4年近く経つといろいろ変化もありますね。
久々のTreeTopsで先生とおしゃべり、楽しかったです。


Taska Little Tree Tops
20,Barrack Road,10450 Penang
04-226 8550
email treetopskindergarten@yahoo.com
web www.taskalittletreetops.com


にほんブログ村


人気ブログランキングへ