あけましておめでとうございます。


いつもブログを読んでいただいている皆様、あけましておめでとうございます。
もとはといえば、忘備録かつ、ペナンに来る前にペナンの情報が少なくて、
誰かのお役に立てばと始めたブログですが、細々と続いているのも、皆様のおかげです。


晦日にチビ三郎が扁桃炎の痛みの峠を越え、家族元気に新しい年を迎えることができました。
今年は「健康第一」を目標に、無理せず楽しみながらペナン7年目を迎えようと思います。


お正月は毎年恒例のおせちとお屠蘇とお雑煮。

チビ太郎&次郎は年に一度のお屠蘇を楽しみにしています。
(将来酒飲み決定。今から親子で飲みかわす図を想像して楽しんでいます。)




一の重


栗きんとん
エビの塩麹蒸し
酢レンコン
たたきごぼう
黒豆(日本から)
田作り(日本から)




二の重


紅白なます
高野豆腐
八幡巻き
厚焼き玉子
ハム(テスコで購入)
合鴨ハム(明治屋で購入)




三の重

煮しめ
れんこん、ごぼう、こんにゃく、にんじん、干し椎茸
くわい
ヤム芋(里芋がわり)



この日の夕方、2家族をお招きして新年会。
初めておうちにお呼びする小さなお子さんづれのご家族だったので、
お料理がお口にあうか心配しながらの準備でした。




子供のお料理のとりわけは大変なので、お弁当を準備。
テスコで売っていた赤いタッパーに詰めて、お正月らしく華やかに。

太巻き
鶏のてりやき
トマトとウズラのピック(ピックはダイソーのシールをつまようじに張り付けて)
ブロッコリー
お節から、お煮しめ一部、エビの塩麹蒸し、厚焼き玉子、田作り、黒豆



大人席の前菜

胡麻豆腐(今年は練るのが大変だったので、市販品)
金沢の磯胡桃(日本から)
牡蠣のオイル漬けのきのこホイル焼き
招き猫のお懐紙を敷き、折り紙で折った鶴を添えて



大人テーブル準備完了

お節と、レンゲに乗せたのはスモークサーモンのマリネ、
それからKさんが持参してくれた絶品豚バラのロースト。



他にローストビーフとマナガツオの潮州スタイル

マナガツオの潮州スタイルは、お腹、背骨に沿って入れた切込みに
生姜、梅干し、 咸菜を挟み込み、酒を振って蒸したもの。
これは来客の時によくする魚料理ですが、
さっぱりとした酸味と塩気が人気の一品です。
マーケットではマナガツオによく似た魚が何種類かありますが、
断然マナガツオがおすすめです。
こちらでは高級魚の部類ですが、身はしっとりとしていてとても美味しいです。

ローストビーフはコールドストレージの塊肉で。
これも我が家のおもてなし料理の定番皿。



焼き豚

お友達のRちゃんから教わったお料理。
我が家で作るときはバラではなくて、ショルダーで作っています。
3日間タレに漬けこみ、当日オーブンで焼きました。
事前に準備しておけるのでこういう日には助かります。



最後の〆はじゃーん。

鯛めしです。
一匹丸々で作ると、食べるときにとりわけや、骨が面倒なので、切り身で。
土鍋でたっぷり作りました。
マーケットで鯛を3枚におろしてもらってから切り身に。
骨も忘れずに持って帰ります。
ちなみに鯛の骨はとても固いので、マーケットで切ってもらうのが断然楽ちんです。
鯛の切り身と骨の部分はあらかじめオーブンで焼き、
(グリルがないので仕方なく時間がかかるけれどオーブンで)
焼いた骨を煮て鯛の出汁をとり、その出汁をお米に注ぎ、焼いた鯛の切り身と
生姜を散らして土鍋で炊き上げます。
最後蒸らしたら、更に千切りの生姜とねぎを散らします。
〆の鯛めし、これ、なかなかでした。自画自賛ですみません。



この日大人6人で飲んだスパークリングワイン1本、ワイン5本、ビール数本。


よく食べて、よく飲みました〜。


子供たちは初めて遊ぶお友達かつ我が家の来客としては珍しい女の子も
いたのにも関わらず、楽しく遊んでいました。


今年もたくさん食べて飲んで楽しい年明けとなりました。


皆様今年もよろしくお付き合いくださいませ。



にほんブログ村



[
人気ブログランキングへ]